本ページはプロモーション広告が含まれています。
食事と運動のスタンダードでシンプルなダイエット成功の体験談!
目次
自分が行ったダイエット法は、シンプルに食事と運動で痩せる方法です。
単品ダイエットなど様々なダイエット法を試みましたが、毎度失敗してしまい、人間結局のところ食事と運動、これが一番だということがわかりました。
そこで、具体的にどんな食事と運動を行ってダイエットに成功したのか、分けて説明していきたいと思います。
シンプルなダイエット方法~食事編~
まず食事です。
カロリーは1日1500キロカロリーに抑えます。
お腹が空きすぎて、ドカ食いしてリバウンドしてしまいました。
1500キロカロリーを3食、500キロカロリーづつ分けたいところなのですが、自分の場合朝はあまりお腹が減らず、夕方~夜にかけてお腹が空いてくる傾向がありました。
そのため、朝350キロカロリー、昼500キロカロリー、間食150キロカロリー、夜500キロカロリーに分けました。
食事の内容は野菜とタンパク質多め、炭水化物と脂質は少なめを心がけました。
カロリーさえ守られていれば、揚げ物でも炒め物でも良しとしました。
というのも、油を極力減らすと腹持ちが悪く、すぐお腹が空いてしまい、何か食べたくなってしまったからです。
食べる順番も、汁、野菜、タンパク類、ご飯類の順で食べ、無理なく炭水化物を減らせるように工夫しました。
空腹の時間を減らすため、また食べたいものを我慢してストレスをためないため、あえて間食を設けました。
幸い甘いものはさほど好きではなかったのですが、肉類がとても好きだったため、間食としてウィンナーをポリポリとかじっていました。
お酒も好きなのですが、炭水化物になるため、2~3週間に1度自分へのご褒美として少しだけ飲むにとどめておきました。
シンプルなダイエット方法~運動編~
次に運動です。

運動といっても正直スポーツの類は苦手だったし、ダイエットには有酸素運動だと思い、まずはウォーキングから始めました。
最初は30分歩くだけでもしんどいと感じていましたが、次第に1時間、1時間半と長く歩いても平気なようになりました。
すっかりウォーキングに慣れ、少し飽きだした頃にウォーキングからジョギングに切り替え始めました。
徐々にウォーキングの時間を短く、ジョギングの時間を長くしていくようにし、最終的にはジョギングのみにしていきました。
およそ半年間のダイエット期間で、約11キロの減量に成功しました。
それ以降はジョギングにすっかりハマって継続していたこともあり、1500キロカロリーのままではどんどん痩せていってしまいました。
そのため、体重が戻らない程度に少しづつ摂取カロリーを増やしていきました。
おかげで減量成功後1年たった今でも、体重を維持し続けています。